ディスクサンダーの作成(その3)

 モーターの脇にインバーターを取り付けました(上左写真)。インバーターは安川電機製2.2KW用です。インバーターの下にスイッチを2個付けました。単相200V電源のスイッチです。2本の線を同時に開閉出来るスイッチが手元に無かったので、2個のスイッチで2本の線をカットするようにしました。箱の前の方にスイッチボックスを付け、ボリューム(可変抵抗器)と正転、逆転スイッチを付ける予定ですが、部品が未だ届いていません。電源を入れて、ディスクを回し、ディスクの周囲とサンドペーパー取り付け面をボールガウジで削りました(上右写真)。ディスクの横振れはだいぶ小さくなりました。箱の内部に仕切り板を付けました(下左写真)。ディスクにマジックテープを貼り、更にサンドペーパーを貼りました(下右写真)。

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    テックさん (火曜日, 21 10月 2014 05:36)

    2本の線を同時にON-OFFする必要はありません。1本だけON-OFFすれば、電源の開閉は出来ます。1本だけ常時つながっていますが、何も問題はありません。それよりスイッチは動力用の押しボタンスイッチを使ってください。ホームセンターで売っています。
    http://www.monotaro.com/p/3257/8052/

  • #2

    ひねもす工房 (火曜日, 21 10月 2014 19:18)

     コメント有難うございます。取り付けたスイッチは、300V15Aのものですが、まずいでしょうか。

  • #3

    テックさん (水曜日, 22 10月 2014 04:51)

    照明をON-OFFする小容量のスイッチのように見えましたが、15Aも流せるものがあるのですね。この形のスイッチはばねが弱いので、信頼性は動力用ボタンスイッチの方が間違いなく優れていると思います。わざわざ交換するほどでもないので、このまま壊れるまで使えば良いと思います。
    鉄板のカバーは上手くできましたね。木で作るより強度の面で優れていると思います。

戸棚作成