ナチュラルエッジ器作り(その3)

 ナチュラルエッジ器の内部サンディングについて、前回説明しましたが写真を撮り忘れていたので今日撮りました。木の丸棒に80番サンドペーパーを巻き付け、輪ゴムで固定し、これを電ドルで回し、回転している器の縁近辺を研磨しました。電ドルはもっと小さなもので良いのですが、たまたま丸棒に取り付けた鉄棒の直径が10.5ミリ程あったので、小さいドリルには取り付けられませんでした。この後、目の細かいサンドペーパーを手に持ち、回転んしている器を研磨しました。チャックの掴み代は器を真空チャックで保持して処理しました(右写真)。6個中4個のこの器と、先日挽いた小型のお盆2個に1回目の拭き漆をしました。明日から暫く木工は休みます。今年も我が拙いホームページを訪問していただき、ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    つねさん (日曜日, 30 12月 2018 16:48)

    平成時代の最後の年、良い仕事をして充実した年だったと思いますね。
    立派な作品で年の締めくくり、お疲れ様でした。
    新しい時代の良き年をお迎え下さい。

  • #2

    ひねもす工房 (月曜日, 31 12月 2018 20:42)

    コメントありがとうございます。1年間という時間が年々、益々短くなっているように感じられます。今年もあとっという間の1年間だったように思えました。ブログを始めて5年半程になりました。今回ブログを全てプリントして、クリアファイルに納めてみました。A-4で800枚ほどになり、クリアファイルを10冊使いました。日付順の目次も作りました。その結果、以前作った物を再度作るような場合に過去のページを簡単に参照出来るようになりました。ちょっとした財産が出来たような気分です。
     ところでドゥーパの宮原さんが貴工房に見えたようですが、来年のドゥーパに掲載されるわけですね。

戸棚作成