カーナビの取り付け完了

 スピーカー前面の金網周りの金属板を、車用のスプレー缶で白く塗装しました。スピーカー用のコードが届きましたので、スピーカーへの配線をしました。ナビから出ているコードはフロント右スピカーのプラス、マイナス、左スピーカーのプラス、マイナスは解っているのですが、スピーカーについている2個の端子の内、どちらがプラスなのかマイナスなのかは解りません。無視することにしました。左右のスピーカーそれぞれの2個の平型端子は大きさが違っています。誤配線を防ぐためと思われます。そこで、左右のスピーカーのそれぞれ大きい方の端子にはプラス、小さい方の端子にはマイナスの線をつなぎました。こうすれば左右のスピーカーの振動方向が一致するだろうと勝手に考えて、配線してみました。スピーカーは後ろにありますが、配線はフロントスピーカー用の線と繋ぎました。リアスピーカーの線に繋いでしまうとナビの音声が出ないらしいです。補強板はやはり取り付けました。見栄えより安全性を優先しました。エンジンを始動するとスピーカーは問題なく鳴りました。音の良しあしは自分にはよく解りません。ナビの機能はもの凄く沢山あって、自分には使えこなせないのは解っていますが、今日早速音楽CDをかけたところ、自動で録音されるのですね。CDを抜き取っても同じ曲を聴くことが出来ました。

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    テックさん (金曜日, 01 11月 2019 05:14)

    スピーカーユニットの端子盤の横にコンデンサーが付いていると思います。コンデンサーの片側が半田付けされている端子が+です。コンデンサーなど見当たらないという場合は、1.5Vの電池を端子に接続して、振動版が前に出る時の電池の+がスピーカーユニットの+になります。逆に接続していると音が悪くなりますよ。

  • #2

    つねさん (金曜日, 01 11月 2019)

    「音響ホール」完成おめでとうございます!
    myカーのナビ交換は倅に任せました。自分で取り付けたナビで聞くCDは、さぞ楽しいRoomになった事と思います。

  • #3

    ひねもす工房 (金曜日, 01 11月 2019 20:10)

    テックさん、つねさんコメントありがとうございます。スピーカーの端子の一方に確かにコンデンサーが付いていました。どちらに付いていたか覚えていませんが、再度見て逆だったら付け替えます。ナビとかスピーカーとか、今まで自分でいじり回したことはありませんでした。ネットで俄か勉強して何とか取り付けることが出来ましたので、今までになかった達成感のようなものを感じましたね。

戸棚作成