お皿作り(その3)

 皿下側のチャック掴み代を削りました。真空チャックで保持して削りました。掴み代の中心にはコンパス用の小穴がありますので、この小穴にテールストックの先端をさしてバキュームチャックに押し付けると、ほぼ芯が出るのですが、完璧には行きませんので、微調整はします。皿が薄いためか、真空度は0.06MPA前後までしか上がりませんが、何とかなりました。もう少しで完了です。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    つねさん (月曜日, 24 8月 2020 20:16)

    故・佐野さんから(一つ作れば作品)(複数同じものを作れば商品)と聞きました。
    見事に同じのを10枚出来ましたね。サクラ材に見えるが、カバ・カエデかな?
    こんなターニングが出来る環境が羨ましい。頑張って下さい。

  • #2

    ひねもす工房 (月曜日, 24 8月 2020 22:19)

    コメントありがとうございます。材料は栃です。削りやすい材料ですね。結構逆目が出ますので、一生懸命サンディングしました。毎日暑い日が続いていますが、ひねもす工房にはクーラーはありません。それでも例えば外気温が36度でも工房内は33度程度ですので、旋盤作業では背中に扇風機の風をあて、首には保冷剤を巻き付けてやりますと、厚さを忘れて作業出来ますね。帰宅してシャワーを浴びるのが楽しみになります。

戸棚作成