黒柿のカット

 昨日、JWA講習会の後、たなつるさんのお店に寄らせてもらいました。お店ではたくさんの菅波さんの作品を販売しています。欅や黒柿の器などに漆塗りした素晴らしい作品が並んでいます。私も黒柿を大雑把にカットして保管しているのを思い出し、これを使いたいと思いましたが、大きな塊にカットしたのが今年の2月ですから未だ生です。しかしこのままでは乾くまでに数年かかってしまうので、小割にするか作品を決めて粗削りすることにしました。干割れが酷く、大きな作品は取れそうにありません。左写真は1個の塊を2つ割りにしたところです。不思議なことに黒の部分に分厚くカビのようなものがこびりついています。割れを避けながら、3種の作品用に小割しました。右の写真で左の2本はぐい呑み用で、10個分、その右はボールペン30本分、右端はペンダント20個分です。ぐい呑みは粗削りまでやらないと短期間では乾燥しそうもないですね。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    つねさん工房 (火曜日, 26 4月 2022 17:55)

    JWA講習会講師役お疲れ様でした。暫くぶりの再開で良かったですね。
    黒柿材良いですね。孫娘の婿さんは日本酒党なので、たなつる工房作「黒柿ぐい吞み」
    をgetしてきました。当方は下戸でダメです。干割れせず完成を期待してます。

  • #2

    ひねもす工房 (火曜日, 26 4月 2022 19:55)

    コメントありがとうございます。菅波さんのお店で、欅、黒柿の作品に圧倒されました。黒柿、もっとありますので、細かい作品用でしたらお送り出来ますよ。ご希望があればメール下さい。

  • #3

    たなつる工房 (水曜日, 27 4月 2022 08:56)

    講習会おつかれでした 地球儀現物を拝見して大変素晴らしかったです 木を正確に切る道具がないので まねできません それにしても素晴らしかったです   黒柿の件です 割れたところに 漆と とのこ又わ黒柿のサンディングの粉を混ぜて穴埋めして仕上げ削りをすれば大丈夫です 荒削りをしたあとです 試してみて下さい また会いましょう

  • #4

    ひねもす工房 (水曜日, 27 4月 2022 20:12)

    コメントありがとうございます。アドバイスも頂き感謝です。いずれ試してみたいと思ってます。

戸棚作成